品格について
その他
長い間このサイトで質問や回答をさせていただいておりますが、最近少し変わってきてしまっているなぁと感じています。
何事も変わっていくことは当然のことだとは思いますが、いい方向に変わっていくことを願います。
質問者に対して上から目線で失礼なことを言ったり、自分と意見の違う回答者をなじったり。
そんなサイトではなかったはずだと嘆くのは私だけではないのではないでしょうか。
このままでしたら、サイトがせっかく盛り上がってきているのに離れていく方も出てしまいそうです。
何を発言しようと自由だとは思いますが、最低限「礼儀」と「品格」は忘れてほしくないことと思います。
皆さんはいかがお考えでしょうか。
みんなの回答
メロディーさん、ご提言をありがとうございます。
このサイトは横の繋がりが少ないマンションの管理組合同士が、情報の交換をし、知識や経験を共有できる貴重な場です。清清しいサイトであって欲しいと思います。
組堅先生のご回答も納得です。私もそうですがニックネームで回答している組合員は、全員が己を省みて、覆面・匿名でも無責任な発言をしないように心掛けるようにしたいと思いました。
私の事でしょうか?(笑)
私が気になっているのは同一人物が名前を変えて質問や回答をしているように思われることです。
得した
いえいえ クッシーさんの回答はいつも楽しみにしています。
クッシーさんはスパイスのきいた回答で悪気は感じません。
ところで、ん?
私の事でしょうか?(笑)
いえいえ クッシーさんの回答はいつも楽しみにしています。
クッシーさんはスパイスのきいた回答で悪気は感じません。 →ありがとうございます(笑)
ところで、ん?
私の事でしょうか?(笑)→そんなことはしないと信じています(笑)
と、今頃返事して申し訳ありません。
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
ご賛同 ありがとうございます。
私の事でしょうか?(笑)
私が気になっているのは同一人物が名前を変えて質問や回答をしているように思われることです。
得した
いえいえ クッシーさんの回答はいつも楽しみにしています。
クッシーさんはスパイスのきいた回答で悪気は感じません。
ところで、ん?
私の事でしょうか?(笑)
いえいえ クッシーさんの回答はいつも楽しみにしています。
クッシーさんはスパイスのきいた回答で悪気は感じません。 →ありがとうございます(笑)
ところで、ん?
私の事でしょうか?(笑)→そんなことはしないと信じています(笑)
と、今頃返事して申し訳ありません。
2カ月程留守をしておりましたら、本来質問者にアドバイスする場が、回答者が意見を主張し合う場になっているようで憂慮しておりました。この手のやり取りはしばしばサイト炎上に発展し、サイト管理者も強権削除せざるを得ないケースも承知しています。
多数の方がメロディーさんの「品格」に賛同し、利用者の皆様の自浄作用で収束をみたことは何より「みんなの管理組合」の成熟度を誇れる事実と思います。
礼儀と品格は忘れずに、でも辛辣な箴言や、異端とも思える意見も、堂々と述べることが出来る自由度までシュリンクさせてはならないと思います。皆様これからも本サイトを大切に守ってまいりましょう。
得した
理事会様にお任せすべきところを出しゃばったことをしてしまいました。
私だって礼儀外れなことを言っているかもしれません。
偉そうになんかできる立場ではありませんが、少しつらい状況になってきているかなぁと思いました。
現在はすっかり元の状態だと感じています。
それよりも皆さんが一回り大きくなってこのサイトを楽しんでいらっしゃるようにも思います。
これからもよろしくお願いします。
メロディーさん こんにちは
埋もれたスレにちょこっと書き込みを
>最低限「礼儀」と「品格」は忘れてほしくないことと思います。
・回答してくださった方にお礼を書き込まない。
回答で知りえた情報は、無価値ではないと思います。
また、質問者さんのためとの思いで回答しているのですから
質問者さんの判断で、いくら役に立たない回答だと感じても
「ありがとうございます」の一書きは欲しいですね。
・質問者さんのハンドルネームを呼び捨てにする
何様か存じませんが、さん付けで書き込んでほしいですね。
そんなに偉いのですかね~
この人がいなくなるまでROMでいます。
あのHNを見るだけで腹が立ちます。
得した
maikuro3さん
ここのところどうしたのかと心配していました。
今日、原宿のおしゃれなレストランでランチセミナーを受けてきました。
異業種のプロたちが集まるセミナーなのですが面白かったです。
今日はコーチングのセミナーでした。
そこで本日一番の宝物。
「相手の悪いことにイライラしても仕方のないこと。いつか自分のやったことは必ず自分に返ってくる。不愉快な思いをさせられたら相手にしないこと。相手が不快なことをしたら、それを鏡と思って自分の姿を見ることもいいのではないか。縁を求めないのだったら、無視をすればいいこと。自分は自分。まず、自分の行いを考えよう。」
私もここのところつらいこともあったのですが、「そうだ!ほっとけばいい」と納得。
ランチ おいしかったです。
maikuro3さん 皆さんが待っていますよ。
メロディーさん おはようございます。
優しいお言葉とアドバイスありがとうございます。
無視するのが一番とは思いますが、どうしても目に入るのですよね。
なんでこっちが避けなければとのジレンマもあります。
もう少し、心を落ちつけるように努力します。
ありがとうございました。
メロディーさん こんにちは
最近投稿されていないようですが、私のせいですか?
貴女の的確なアドバイスを読みたいです。
© 2021 - All Rights with CIP
三毛猫さん ありがとうございます。
三毛猫さんもこのサイト立ち上げのころから質問や回答をしてくださっているのでわかっていただけたかと思います。
別に崇高なサイトでいようというのではないのですけれど、質問しづらくなったり、読むほうが顔をしかめるようにならない程度は保ちたいですね。
これからもよろしくお願いします。
メロディー
さん