←トップへ戻る

管理委託契約暫定

管理業の委託

  • マンションタイプ :
    タワー型
  • マンションの戸数 :
    201〜500戸
  • 竣工年 :
    2001年〜

 当マンションでは、管理委託契約の期間満了までに更新が整わず、暫定契約を締結する予定です。
 暫定契約といえども重要事項説明を受ける必要があることは認識しておりますが、暫定契約締結のために総会決議が必要かどうか根拠を含めはっきりしません。暫定契約締結のための総会決議は必要なのでしょうか?
(尚、当マンションの管理規約では、管理委託契約締結は総会決議事項とされており、暫定契約に関する特段の定めは有りません。)

みんなの回答

前年の総会で承認を得ているのは期間までの契約ですので、暫定であっても総会決議が必要です。
根拠は仰る通り、貴管理組合の規約で委託契約が総会決議事項とされているなら、暫定であるがどうかは問われません。

蛇足ですが、協議が整わないとの事ですので委託管理費の値上げを打診されているのでしょうか。
もしそうであれば暫定契約が繰り返される、というのは現実的でなく、3か月後を期限にすっぱり契約を切られる危険性があります。
全体的な流れとしては管理会社は近年、強気になっています。

私のところは総会決議しました。

いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。

アドバイザーの回答を見るためには、組合員登録をしてください。

組合員登録は こちら から無料で行えます。

暫定契約は管理委託契約が更新出来ないため、やむ得ず旧契約条件のまま契約を更新するものですので、暫定契約締結のための総会決議は必要ありません。
ただし定期総会では報告する必要があります。

いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。

アドバイザーの回答を見るためには、組合員登録をしてください。

組合員登録は こちら から無料で行えます。

暫定契約は管理委託契約が更新出来ないため、やむ得ず旧契約条件のまま契約を更新するものですので、暫定契約締結のための総会決議は必要ありません。
ただし定期総会では報告する必要があります。

私のところは総会決議しました。

前年の総会で承認を得ているのは期間までの契約ですので、暫定であっても総会決議が必要です。
根拠は仰る通り、貴管理組合の規約で委託契約が総会決議事項とされているなら、暫定であるがどうかは問われません。

蛇足ですが、協議が整わないとの事ですので委託管理費の値上げを打診されているのでしょうか。
もしそうであれば暫定契約が繰り返される、というのは現実的でなく、3か月後を期限にすっぱり契約を切られる危険性があります。
全体的な流れとしては管理会社は近年、強気になっています。

いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。

アドバイザーの回答を見るためには、組合員登録をしてください。

組合員登録は こちら から無料で行えます。