総会議決の取り消し方
大規模修繕工事
2013年に総会で雑排水工事を決議したのですが、いまだに延期で実行されていません。組合委員には延期の案内で
終わっています。
今年2020年の会期で実行したいと思っていますが、再決議なしでできるでしょうか、ただし前よりは費用はあがっています。またはこの延期になった決議を総会で否決、新たに雑排水工事を提案するのが正しように思うのですが。いかがでしょうか。
よろしくお願い致します。
みんなの回答
前年度の決議は否決するまでもなく、その年度内に実施されなければ無効になります。
総会で決議された工事を延期するときは、翌年度の予算案に入れて承認を得る必要があります。2013年に決議した後、これまで予算に入れていなかったとしたら、新たに総会に諮るべきだと思います。
金額も違ってきてしまったようですからなおさらです。
2013年の決議は否決するまでもなく、無効になっていますので、新たな見積もりを示して総会に提案すればいいのではないでしょうか。
有益な回答に感謝いたします。悩んでいた問題がクリャーになりました。
ありがとうございます。
原則年度内に実施されないと、その年度の総会決議は無効となります。
従って新たに総会議案として雑排水工事を提案するのがよろしいのではと考えます。
得した
ご回答ありがとうございます。新規の議案として提示したいと思っています。議案説明で過去の総会で決議した
議題であることを追加してもよろしいでしょうか。
原則年度内に実施されないと、その年度の総会決議は無効となります。
従って新たに総会議案として雑排水工事を提案するのがよろしいのではと考えます。
得した
ご回答ありがとうございます。新規の議案として提示したいと思っています。議案説明で過去の総会で決議した
議題であることを追加してもよろしいでしょうか。
総会で決議された工事を延期するときは、翌年度の予算案に入れて承認を得る必要があります。2013年に決議した後、これまで予算に入れていなかったとしたら、新たに総会に諮るべきだと思います。
金額も違ってきてしまったようですからなおさらです。
2013年の決議は否決するまでもなく、無効になっていますので、新たな見積もりを示して総会に提案すればいいのではないでしょうか。
得した
有益な回答に感謝いたします。悩んでいた問題がクリャーになりました。
ありがとうございます。
前年度の決議は否決するまでもなく、その年度内に実施されなければ無効になります。
得した
© 2021 - All Rights with CIP