管理組合役員のなり手不足、固定化
管理業の委託
管理組合の運営
築50年以上経過する40戸ほどのマンションですが、所有者自身の居住が3分の1くらいで、その他は賃貸が中心です。所有者の高齢化も進み。私自身が万年理事長の形(他に理事が2名)で、もう3,4年になります。管理費・積立金の徴収管理、理事会運営支援等、一部管理業務を委託していますが、この先私自身が転居することが起こったときのことを考えると心配になります。所有者の立場に立った理事長の外部からの派遣など何か良い方法はないでしょうか?委託先の管理会社にも相談しようと思っていますが・・・よろしくお願いします。
みんなの回答
© 2021 - All Rights with CIP