←トップへ戻る

当期余剰金、剰余金のマイナスについて

管理組合の会計

管理組合の運営

  • マンションタイプ :
    単棟型
  • マンションの戸数 :
    〜50戸
  • 竣工年 :
    2001年〜

お世話になります。総戸数20戸のマンションの新米理事をしている者です。
総会前の理事会の資料で来期の予算(案)が当期余剰金、余剰金それぞれマイナスになってしまう事態になっております。
理事会にて管理費の見直し等を実施し管理費の値上げについては議案に挙がっておりますが、承認前の為、来期の(案)には入れずに計上しております。
来期は排水管清掃、建築設備等の実施を予定している為、一時的なマイナスとなりますが他の組合さんたちに色々突っ込まれるんでしょうか...
荒れる総会は避けたいのですが...

みんなの回答

貴方だけの問題ではなさそうです、今期だけではなく今までの管理費、修繕積立金の状況を把握されて、今までの状況をお話になれば
荒れる事には成らないのでは?来期の値上げはどうしても上程、決議されるべきです。
また、長期修繕計画は策定されていますか?排水清掃は管理費でも良いですが、建築設備の補修などは修繕積立金を積み上げて置かねばなりません。

貴方だけの問題ではなさそうです、今期だけではなく今までの管理費、修繕積立金の状況を把握されて、今までの状況をお話になれば
荒れる事には成らないのでは?来期の値上げはどうしても上程、決議されるべきです。
また、長期修繕計画は策定されていますか?排水清掃は管理費でも良いですが、建築設備の補修などは修繕積立金を積み上げて置かねばなりません。

貴方だけの問題ではなさそうです、今期だけではなく今までの管理費、修繕積立金の状況を把握されて、今までの状況をお話になれば
荒れる事には成らないのでは?来期の値上げはどうしても上程、決議されるべきです。
また、長期修繕計画は策定されていますか?排水清掃は管理費でも良いですが、建築設備の補修などは修繕積立金を積み上げて置かねばなりません。

貴方だけの問題ではなさそうです、今期だけではなく今までの管理費、修繕積立金の状況を把握されて、今までの状況をお話になれば
荒れる事には成らないのでは?来期の値上げはどうしても上程、決議されるべきです。
また、長期修繕計画は策定されていますか?排水清掃は管理費でも良いですが、建築設備の補修などは修繕積立金を積み上げて置かねばなりません。

回答がありません。