不法投棄
その他
通常有料の粗大ごみを平気でごみ置き場に置いてかえる住人が後を絶ちません。本来であればお金を払いステッカーをはり処理しないといけないのに、そのまま置かれているケースが何年も続いています。
その都度住人の目に留まる場所にそのゴミを移動し張り紙をはり注意喚起しているのですが、忘れたころにまた布団等が放置されていて困ったものです。
何かよい方法はないものでしょうか。
みんなの回答
何年も念入りに広報してもあまり効果がない、とのこと。
それでしたら、ゴミ置場だけでなく、その周辺までカバーできるように監視カメラの設置するという策が効果的では?と思います。不法投棄の抑止だけでなく、万一投棄された場合の証拠確保、警察への通報にも役立ちます。
「犯人を発見して、本人に引き取らせるぞ!」という強い姿勢を示せば、今よりも改善へ向うかと考えます。
何年も念入りに広報してもあまり効果がない、とのこと。
それでしたら、ゴミ置場だけでなく、その周辺までカバーできるように監視カメラの設置するという策が効果的では?と思います。不法投棄の抑止だけでなく、万一投棄された場合の証拠確保、警察への通報にも役立ちます。
「犯人を発見して、本人に引き取らせるぞ!」という強い姿勢を示せば、今よりも改善へ向うかと考えます。
© 2021 - All Rights with CIP