総会での決議について
建物の維持管理
友人から相談を受けました。そのマンションはタワー駐車場が2本ありますが近年駐車台数が減り、①1本をふさぐ決議を総会に上程しました。壊さないので費用は発生しません。②伴い駐車料を変更しました。管理規約に有る駐車料金表の改訂を行う必要があります。この時の決議はどうすれば良いのでしょうか?①壊さないので普通決議?②規約の別表でも特別決議?よろしくお願いいたします。
みんなの回答
駐車場をふさぐ決議は普通決議でかまわないと思います。
問題は使用料の改定ですね。
当然値上げですよね。
別表って何かというと、規約本文にずら~と書けないものを表にしてまとめているのではないでしょうか。
そう考えると規約そのもののように思います。
「金額については別表第○による。」など書かれていたら、もう逃げようがないですよね。(変な表現ですが)
そうすると単なる参考資料ではないのでは。
標準管理規約でも、管理費等については共用部分の持分によるとして別表にそれぞれの共用部分の持分までは明記していますが、金額を明記するようなことにはなっていません。
金額を入れてしまえば、やはり金額も含めて規約の一部になってしまうと思います。
大変でしょうけれど特別決議になってしまうと考えたほうがいいと思います。
特別決議で承認を取っておけば、後々もトラブルにはならないのではないでしょうか。
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
そうですね、使用料は変わる事が想定できますので細則に持って行くよう考えます。実は、この件は定足数に満たずに終わったようです。特別決議はの難しさを感じます。ありがとうございました。
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
ありがとうございます。規約の中に別表が有るので難しいです。具体的に御指南ありがとうございました。
駐車場をふさぐ決議は普通決議でかまわないと思います。
問題は使用料の改定ですね。
当然値上げですよね。
別表って何かというと、規約本文にずら~と書けないものを表にしてまとめているのではないでしょうか。
そう考えると規約そのもののように思います。
「金額については別表第○による。」など書かれていたら、もう逃げようがないですよね。(変な表現ですが)
そうすると単なる参考資料ではないのでは。
標準管理規約でも、管理費等については共用部分の持分によるとして別表にそれぞれの共用部分の持分までは明記していますが、金額を明記するようなことにはなっていません。
金額を入れてしまえば、やはり金額も含めて規約の一部になってしまうと思います。
大変でしょうけれど特別決議になってしまうと考えたほうがいいと思います。
特別決議で承認を取っておけば、後々もトラブルにはならないのではないでしょうか。
得した
ありがとうございます。「金額については別表第○による。」となっていました。助かります。
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
そうですね、使用料は変わる事が想定できますので細則に持って行くよう考えます。実は、この件は定足数に満たずに終わったようです。特別決議はの難しさを感じます。ありがとうございました。
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
ありがとうございます。規約の中に別表が有るので難しいです。具体的に御指南ありがとうございました。
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
そうですね、使用料は変わる事が想定できますので細則に持って行くよう考えます。実は、この件は定足数に満たずに終わったようです。特別決議はの難しさを感じます。ありがとうございました。
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
ありがとうございます。規約の中に別表が有るので難しいです。具体的に御指南ありがとうございました。
© 2023 - All Rights with CIP
ありがとうございます。「金額については別表第○による。」となっていました。助かります。
ピースケ
さん