ベランダの窓ガラスの修繕
建物の瑕疵
大規模修繕工事
先日、理事長宛てに区分所有者さまから手紙が投函されていたそうだす。
その内容について質問したいのですが、数年前に大規模修繕で足場の鉄骨が
ベランダの窓ガラスにあたりヒビがはいってしまったようです。が当時はヒビ
だけということで、業者の方や管理人さんなどには言わずにいたようです。
しかし最近になり、ヒビ割れ部分が割れてガラスが破損してしまったようです。
ガラス交換工事の依頼をされてきました。とりあえず管理会社の担当フロントの
方に理事長から連絡したようですが、どうも担当の方がイマイチはっきりとした
対応をする方ではないので…
依頼をされた方は、当時すぐであれば業者のほうに修繕代を請求できたと思うが
年月が経過しているので自己負担もやむを得ないと思っているようです。
修繕費用は、区分所有者さまの負担になるのでしょうか?
私の認識では、窓ガラスは専用部分だと思っているのですが。
仮に当時ヒビ割れを申告したとしても区分所有者さまの負担となるのでしょうか?長々となってしまいましが よろしくお願いします。
みんなの回答
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
窓ガラスは共用部分ですよ。
規約の専有部分の範囲に、窓枠及び窓ガラスは専有部分に含まれないものとするとされていると思いますので確認してください。
窓ガラスは、自分の不注意で割ってしまった場合などは自己負担ですが、何かが飛んで来たり、熱や湿気などで割れた場合には保険が適用できます。
今回は事故から数年たっているとのことですが、保険屋さんに申請してみてはいかがですか。
ダメでしたら組合で修繕することも検討してみてください。
ありがとうございます。
私の認識不足でした。もう一度管理規約を見直してみました。このみさんのアドバイス通り専用部分に含まれないものとする
と記載してありました。早速理事長に連絡をいれ対応したいと思います。
窓ガラスは共用部分ですよ。
規約の専有部分の範囲に、窓枠及び窓ガラスは専有部分に含まれないものとするとされていると思いますので確認してください。
窓ガラスは、自分の不注意で割ってしまった場合などは自己負担ですが、何かが飛んで来たり、熱や湿気などで割れた場合には保険が適用できます。
今回は事故から数年たっているとのことですが、保険屋さんに申請してみてはいかがですか。
ダメでしたら組合で修繕することも検討してみてください。
得した
ありがとうございます。
私の認識不足でした。もう一度管理規約を見直してみました。このみさんのアドバイス通り専用部分に含まれないものとする
と記載してありました。早速理事長に連絡をいれ対応したいと思います。
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
いつも「みんなの管理組合.com」をご利用いただき、ありがとうございます。
「みんなの管理組合.com」では、組合員登録をしていただくことでアドバイザーの回答をご覧いただくことができます。
組合員登録は、どなたでも無料でできます。
ヘッダーにある「新規組合登録」ボタンからご登録ください。
引き続き、「みんなの管理組合.com」をお楽しみください。
得した
© 2023 - All Rights with CIP